Bead Art Show NAGOYA 2016
〜国内最大規模 ビーズの祭典〜
行ってきました
戦の前の腹ごしらえ⁈と作戦会議‼︎
素材・キット・完成品バザー
講習、展示など80店ほどのブースが
ありました
どのブースも魅力的過ぎて
会場入ったすぐのお店から
足が止まってしまい先に進めない〜
ドイツのヴィンテージビーズ
お気に入り見つけました
欲しいものはよーく考えて
買い物は最小限にしようと
固い決意をしてたけれど〜
あるお店をきっかけに
我慢のブロック塀が雪崩のように
崩れてしまったから
そこからはもう欲望のままに…ですよ
限定とかヴィンテージとか
もう生産中止の物だ、とか
そんな言葉に弱い自分だと
認めなければなるまい…笑
お友達が有名先生のワークショップに
参加したので〜
その間私はレジンのワークショップ体験
でもシリコン型と封入したい物を
そこで売ってる中から
袋ごと買わなくちゃいけないワークショップで
しかもレジン液代がプラス300円
たくさんレジンで閉じ込めると
その分高くなってしまうので
そこは節約
体験だけできればいい
なので、みすぼらしい出来上がり写真はありません…(^_^;)
こうして
じっくりとゆっくりと
他にどこかへ行くこともなければ
ランチもしないで
一日会場内を歩き回り
帰りのワイドビューに
飛び乗ったのでありました
様々なジャンルのアクセサリーありましたが
アクセサリー作りをしている全ての方の
姿勢や努力、常に研究されているところを
実際に見たり聞いたりできて
刺激的な一日でした