スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2017年02月25日

ランチは♪ ぱ・せり



日替わりランチ
ご飯は玄米ご飯にしましたよ

また食べたくなるおいしさでした




ハンドメイド…

(小枝のブローチ ビーズver.)作ってみた!
ミントdeクリマでね〜




  

Posted by 蓮  at 19:56Comments(0)出来事
2017年02月22日

やってみたかったこと!



先日
夢ロゴアートなるものの
体験講座に参加してみましたよ

文字をデザイン的に描くということ
以前からとっても興味があったので

楽しかったです


体験講座についてきた筆ペンの
この色がお気に入り!






…ハンドメイド

小さなリボンブローチ作ってみた





  

Posted by 蓮  at 19:48Comments(0)出来事
2017年02月18日

飛んでゆけ…♪



折り鶴のピアス

委託先のお店の方へお届けしています


どうかどうか
元気で飛んで行くのですよ…


(お嫁入り前にひと休み)



今日はミントカフェさんでミーティング
ランチ会でした

ミントママさん
一度に大量のナポリタンを
作って下さいました〜
(キャー 写真なし)

ごちそうさまでした♪







  

2017年02月12日

♪津軽海峡冬景色〜♪

上野発の夜行列車降りたときから〜♪

…ここは高山ですけど

頭の中
この歌ばかりリピートしている演歌な気分

たぶん飽きるまでグルグルと…


エレクトーンの練習で
私 演歌も弾きます

MISIAの曲を弾いたこともあれば
和田アキ子の曲を弾いたり

歌謡曲
弾きたくなる病がまたに襲ってきます(笑)

今練習中は
♪津軽海峡冬景色♪

弾き語り⁈
無理無理‼︎

両手両足の他に口を動かす余裕など
少しもありません

でも弾くだけでも
かなり発散できますね

アクセサリー製作の合間に
毎日15分の息抜き音楽時間です♪


お知らせ〜♪







  

Posted by 蓮  at 19:55Comments(0)音楽
2017年02月10日

真珠6粒♡母から娘へ…

本真珠ネックレスの糸替えの際
サイズ変更したために出た6粒

何かアクセサリーにできるかなぁ…?
と友人から依頼を受けてたにもかかわらず

想像を超える月日
お待たせしてしまいました

娘さんの二十歳のプレゼントに…
だったのにな

あぁ~
成人式過ぎてしまった(汗)

ゴメンナサイ…

作ってみました
ネックレスとイヤリング


真珠の間にあるパーツ
テグスとビーズで作ったパーツです




もう一つ
今はほとんど作ることがなくなった
ビーズの指輪もオーダーでした
作ってて自分でも懐かしさが蘇りましたよ



何年も前から私が作ったアクセサリーの数々
今でも大事にしててくれる友人です

ありがとう


気長に待っていてくれて
ありがとう








  

2017年02月08日

町並み散策♪

わずかな時間だったけど
古い町並み散策してきました

雰囲気のいいお店があったので
入ってみましたよ


松ぼっくりのリースや
木のスプーンなどなど

素敵に並べられていました


そのお店の向かいには二木さん

そう
絶対外せない酒蔵
ちょうど公開中

ガイドさんの説明
一つだけ覚えてきました(笑)

二木酒造さん
吟醸と大吟醸だけを作っている酒蔵だそう

そうと聞いたら
酒粕欲しくなってしまいました
お酒ではなく…です
お値打ちだったので


氷室の試飲

今日はお酒はこれでおしまい


外を眺めながら
あったかいぜんざい食べて



い〜〜い町だ…と
しみじみ思うのでありました



中国の旅行客が近くの席に座られて
賑やかにお話をはじめ…

何だか中国語
せわしなく聞こえるんだよね


束の間の高山時間でした


  

Posted by 蓮  at 20:01Comments(0)出来事
2017年02月04日

ジュエルデコレやってみた!


ジュエルデコレ認定講師の資格 も
持っている雪花綺羅〜きらきら〜ちゃんに
教えてもらって

初めて↓ こーゆうパーツを作る体験させてもらいました


可愛いもの好きなので
迷わずリボン型の土台?をまず選んで

私は3ミリ以下で好きな色の
スワロフスキーを選び
埋め込んでいったんだけど

2粒目くらいから
私には無理〜!と

くじけそうになりながら
小さなスワロと格闘すること30分くらい

雪花綺羅〜きらきら〜先生の指導の元
なんとかスワロに言うことを聞いてもらって
パーツ完成

恥ずかしい限りのできあがりですが…


大雑把な私には難しいぞとは思いながら
初めてなのにリボン型を選んだのが
ちょっと苦しかったなぁ

ただ買ってくれば事足りるかもしれない
似たようなパーツ
お店にはあるかもしれませんが

一つ一つ時間をかけた手作りパーツを
アクセサリーにしているということも

あるということ

もっと知ってほしいなぁと思いました



ちなみに↑写真のネックレスのパーツも
コードを組み合わせビーズも合わせ
縫い止めて作った
決して売ってない
手作りのパーツなのです

そんなアクセサリーを
一生懸命勉強している
雪花綺羅〜きらきら〜blogはこちら
http://kirarin.hida-ch.com/

ジュエルデコレのお話はこちら
http://kirarin.hida-ch.com/e769283.html


さて
私も手作りパーツがんばろ〜♪








  

2017年02月01日

春♪



1月中はなんとな〜くゆっくりとしてましたが

今日から2月

ぼっちぼっちと動き始めます〜


まだまだ寒いので
酵素風呂で体を温めて…

春を待ちながらの製作です♪

(糸の花ピアス)