2015年12月02日
石垣島③ ゆったりゆるゆる島歩き〜竹富島〜
石垣島から船で15分の竹富島
天気は曇り…
飽きもせず八重山そばを食べました

そしてこの島でもまた水牛車に乗り
白砂の道に赤瓦の町並みを
のーんびり、ゆっくりと見てまわる…

ガイドさんが水牛を操りながら
三線を弾いて安里屋ゆんたを唄います♬
これがまた、沖縄感たっぷりで
山で育った私にとっては別世界にいるよう
異国文化に触れてるみたいで
日本じゃないような錯覚と
また来たくなるような感覚

レンタサイクルで海へ
西桟橋…登録有形文化財
カイジ浜…別名、星砂の浜
コンドイ浜…猫がいっぱい

ここでもお日様が出ていれば
もっとブルーだったはず…残念
自転車のカゴに物を入れたまま
ビーチを見に行くと
頭のいいカラスがいたずらします
サーターアンダギーなんか入れていた時には
最初からなかったかのように
きれいに盗んでいくそうで
荷物 カラス 注意
こんな看板が駐輪場にありました
石垣島に戻り夕食〜
居酒屋 ゆくい

海ぶどう、ジーマミー豆腐、ラフティー
ヒラヤーチー etc…
毎晩、沖縄料理を堪能

あったかい夜の街
気分だけはクリスマスなのか?
雪も降らない沖縄で
ツリーやオブジェは何だか違和感たっぷり
でも、ここも日本なんだよなぁ〜
天気は曇り…
飽きもせず八重山そばを食べました

そしてこの島でもまた水牛車に乗り
白砂の道に赤瓦の町並みを
のーんびり、ゆっくりと見てまわる…

ガイドさんが水牛を操りながら
三線を弾いて安里屋ゆんたを唄います♬
これがまた、沖縄感たっぷりで
山で育った私にとっては別世界にいるよう
異国文化に触れてるみたいで
日本じゃないような錯覚と
また来たくなるような感覚

レンタサイクルで海へ
西桟橋…登録有形文化財
カイジ浜…別名、星砂の浜
コンドイ浜…猫がいっぱい

ここでもお日様が出ていれば
もっとブルーだったはず…残念
自転車のカゴに物を入れたまま
ビーチを見に行くと
頭のいいカラスがいたずらします
サーターアンダギーなんか入れていた時には
最初からなかったかのように
きれいに盗んでいくそうで
荷物 カラス 注意
こんな看板が駐輪場にありました
石垣島に戻り夕食〜
居酒屋 ゆくい

海ぶどう、ジーマミー豆腐、ラフティー
ヒラヤーチー etc…
毎晩、沖縄料理を堪能

あったかい夜の街
気分だけはクリスマスなのか?
雪も降らない沖縄で
ツリーやオブジェは何だか違和感たっぷり
でも、ここも日本なんだよなぁ〜