スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by   at 
2015年12月08日

ヒラヤーチー


忘れられない石垣島での味
いつくかあるんだけど…

どうしても食べたくなって
作ってみた

昼食


ヒラヤーチー
沖縄風ちぢみ⁈みたいなものなんだけど

やっぱり石垣島で食べた方がおいしいな

にぎやかな沖縄の音楽…
三線の音色…
泡盛…
暖かな風…
色のある景色…

沖縄料理はそんな中で食べたいなと感じた
今日の昼食



  

Posted by 蓮  at 20:34Comments(0)出来事
2015年12月06日

イヤリング♡落ち着くカフェ


クリスマス☆
ワクワクする女の子の耳元で
輝いてくれたらうれしいな…


ミントカフェさんに
追加で置いてきました



今日友人とSOYさん行きました



ランチをしてから行ったのに
ピザを頼んでしまう…

別腹(笑)だから


ストーブの前の席で
ついつい居心地がよすぎて長居

しかしまぁ、女って
よく喋る〜
よく食べる〜

あ、夕飯はさすがに少しにした…
一応言わなければね


  

2015年12月04日

石垣島④ 旅の終わり


(竹富島 猫と海)



最後の日だというのに
雨模様…

飛行機の時間まで島ドライブ

島人たちは皆んなのーんびりしてて
後ろも気にすることなく
スーパー安全運転…

いつもせかせかと行く道を急いで
運転している私も
ここではのんびりと運転してみよう…

せっかくのゆったりゆるゆる島旅なんだからね…


少し窓を開けて南の風を感じたいところだけど
悲しいくらい雨



唐人墓…色がきれい
川平湾…砂浜でヤドカリ見つけ
ヤエヤマヤシ群落…天然記念物
平久保崎灯台…石垣島最北端
玉取崎展望台…眼下にサンゴ礁の海が広がる

じゅうぶん見て回れる時間はあったものの
雨がひどく駐車場までで諦めた所も…

石垣島最後の昼食に
またまた八重山ソーキそば

ガイドブックに載ってるような
洒落たカフェでランチ…
なんて一回もしなかった

ただ私はこれでもかってくらい
八重山そばが食べたかった




レンタカーを返し
残りの時間は空港でウロウロ

お土産はもう買ったはずなのに
またここでもあれこれ買ってしまう…

チェックインしてからも
小さな売店なんだけどまた買ってしまう…

旅が終わってしまう
もう来ないかもしれないっていう
旅人の心理から買ってしまうのかなぁ

見透かされているようにある
待合の小さな売店…


ほぼ満席の飛行機

この日本で、この日この時
同じ所から同じ空港まで行く人々が
そして、同じように旅をした人々が
こんなにもいるものなのか…


旅を振り返る間もなく
睡魔にやられてしまった


旅は終わった…

次に向かって動き出そう







  
タグ :石垣島旅行

Posted by 蓮  at 20:04Comments(2)出来事
2015年12月02日

石垣島③ ゆったりゆるゆる島歩き〜竹富島〜

石垣島から船で15分の竹富島
天気は曇り…

飽きもせず八重山そばを食べました




そしてこの島でもまた水牛車に乗り
白砂の道に赤瓦の町並みを
のーんびり、ゆっくりと見てまわる…



ガイドさんが水牛を操りながら
三線を弾いて安里屋ゆんたを唄います♬

これがまた、沖縄感たっぷりで
山で育った私にとっては別世界にいるよう

異国文化に触れてるみたいで
日本じゃないような錯覚と
また来たくなるような感覚




レンタサイクルで海へ
西桟橋…登録有形文化財
カイジ浜…別名、星砂の浜
コンドイ浜…猫がいっぱい



ここでもお日様が出ていれば
もっとブルーだったはず…残念

自転車のカゴに物を入れたまま
ビーチを見に行くと
頭のいいカラスがいたずらします
サーターアンダギーなんか入れていた時には
最初からなかったかのように
きれいに盗んでいくそうで

荷物 カラス 注意
こんな看板が駐輪場にありました


石垣島に戻り夕食〜
居酒屋 ゆくい


海ぶどう、ジーマミー豆腐、ラフティー
ヒラヤーチー etc…
毎晩、沖縄料理を堪能



あったかい夜の街
気分だけはクリスマスなのか?

雪も降らない沖縄で
ツリーやオブジェは何だか違和感たっぷり

でも、ここも日本なんだよなぁ〜







  

Posted by 蓮  at 19:49Comments(0)出来事